ツカサ工業株式会社
本日の日刊自動車新聞に掲載され、以前記事にしました「継続OSS、手数料も改定予定」ですが、昨日閣議決定され、公布が平成30年1月26日(金)、施行は平成30年4月1日(日)となりま...続きを見る
昨日に続けて、昨年より全国(長野、松本、仙台、札幌、愛知、静岡、大阪、東京)で行われている、ディーアイシージャパン株式会社による継続OSSセミナーの広島開催が決定しました。詳細はコ...続きを見る
昨年より全国(長野、松本、仙台、札幌、愛知、静岡、大阪、東京)で行われている、ディーアイシージャパン株式会社による継続OSSセミナーの福岡開催が決定しました。詳細はコチラ→継続OS...続きを見る
継続検査OSSに必要な保適証サービス(AIRAS)に続き、昨年末より申込が始まっている継続申請とダイレクト納付を行うことができる日整連版OSS申請共同利用システム(AINAS)。弊...続きを見る
保適証サービスとOSS申請共同利用システムを活用した、継続検査ワンストップサービス。訂正を行わずストレートに申請完了となるように進めるのが基本ですが、訂正を行わなければいけない時も...続きを見る
車検証の備考欄には、車検時における走行距離が記載されています。この仕組みに対応するため、電子保適では、走行距離計表示値入力後、選択する項目があります。前回記事はコチラ→メーター交換...続きを見る
最近、同業者で「ウイルスにより、一部データが損失した」という事例がありました。「論よりバックアップ」や「転ばぬ先のバックアップ」と聞いたことがありますが、コンピュータ無しでは事業活...続きを見る
弊社では、おなじみのディーアイシージャパン株式会社の自動車整備業システム「新一等書記官」。オプションで継続検査OSSに完全対応できるクラウド型ソフト「e-HOTEKI」で、自賠責に...続きを見る
先日、重要なお知らせとして記事にしましたが、エアバッグのリコールが未改修の一部車両で来年5月より車検が通らないこととなりました。そこで、自動車整備業ソフト(弊社ではお馴染みのディー...続きを見る
国土交通省の方針に応じて、対応を始めた継続検査ワンストップサービス(継続OSS)。なにぶん初めてのことだらけで、苦労もしましたが沢山のご縁に恵まれ、現在では順調に活用を行っておりま...続きを見る