各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

ツカサ工業株式会社

佐藤社長の業界活動

第6回トラック整備士テクニカルミーティング

公開日: 2017年07月20日  / 更新日: 2022年02月19日

第6回LTN技術セミナー.jpg昨日は、東京のTKP田町カンファレンスセンターにおいて、ロータストラックネット関東トラックモニタリング共同組合、全国大型自動車整備工場経営協議会の合同企画による技術セミナーが行われました。

私が、ロータストラックネットの本セミナー設営担当技術委員会の委員であり、司会進行をつとめさせていただきました・・・
司会席から見る総勢81名にご参加頂いた会場の様子は、迫力がありました(≧Д≦)
ご来賓として、国土交通省自動車局整備課様、国土交通省関東運輸局自動車技術安全部整備課様、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会様、安全自動車株式会社様、関西ペイント販売株式会社様、日刊自動車新聞社様にお越しをいただきました。
トラックネット代表・全大協会長の挨拶からスタートしました。
はじめに関西ペイント販売株式会社による基調講演として、「トラックバス整備における錆対策技術セミナー」のお話をうかがいました。
錆の仕組み・対策について、腐食のメカニズム、錆抑制効果 素地調整、素地調整と塗膜の関係、塗装による錆抑制方法など、下回り錆止め塗装前に関係するお話を、事例をご紹介いただきながら、詳しく聞くことができました。
その後、5グループに分かれ、事前にお願いしたアンケートを基に講演内容も含めて、各社の事例共有をはかりました。約80分間のミーティング時間でしたが、現場で携わっている整備士の皆様なので、いろいろな話が飛び交い、グループによっては時間が足りないところもあったようでした。設営側より、グループリーダーを配置して進行役をつとめるはずが、リーダー自身も「熱が入り盛り上がってしまった」ようです・・・(^0^;)
ミーティング終了後、グループごと3分くらいで発表をお願いしたのですが、思いのほか熱意が感じられ、平均7分くらいずつ発表を頂くことができました(^_^)
地域によって、錆の対策方法、エンカルによる錆の状況、錆にともなう部品交換の頻度が、かなり異なることがわかりました。
その後の懇親会でも、活発に情報交換がおこなわれ、大盛況のテクニカルミーティングだったと自負しております(^_^)
お越し頂いたすべての皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました
ロータストラックネット技術員会の委員長をはじめとする皆様、また設営に携わって頂いた皆様、ありがとうございました