各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

お知らせ

2011年3月 2日 08:00

スタッフブログ

電気の仕事

最近の車はほとんどの車がコンピュータ(コントロールユニットなどとも言います。)による制御で動いています。

車のあらゆる部分に取り付けられたセンサーの情報を一括処理し、最適な状態で車が動くようにコンピュータが働いているのです。

コンピュータなどと言うと「あの緑の板にゲジゲジみたいなのや幼虫みたいなのが張り付いているやつで何が何だかわからない難しいもの」と思ってしまいますが...

電気.JPG

あのコンピュータとやらは一体どんな仕組みでどんな仕事をしているのでしょう?基本的な部分はどのコンピュータも一緒です。

コンピュータには必ず入力信号と出力信号があります。入力信号というのは車のいろいろな場所に取り付けられたセンサーなどから車の状態を知る情報をもらうためのものです。

一方出力信号というのは、入力された信号を基に、決まった信号を返す(出力する)ものです。入力側から"A"と"B"の信号をもらったら、出力側の"D"に信号を出す。とか入力側から"B"だけの信号をもらったら、出力側の"F"に信号を出す。とか...

決められた条件(入力信号)に対して決められた動作(信号を出力)をするように教え込まれている(プログラミング)されているのがコンピュータと呼ばれるものです。

教えられたことはキッチリ、完璧にこなしてくれるのが良いところなのですが、機械や車はコンピュータが搭載されているのにどうして不具合が起きたりするんでしょう?完璧なはずでは?

電気 (2).JPG

コンピュータは、入ってくるべき情報が一つでも欠けると教えたようには動いてくれません、それはセンサーの故障だったり、配線の断線だったり、端子の接触不良だったりと原因は様々です。

いったんこの様な状態になると、コンピュータは異常ですと判断し、警告を出すようにも教えられています。メーター内の警告ランプを点灯させたり、エラー表示を出したりなどです。エラー表示を出すものには番号が付けられていて、どこが異常なのかまで教えてくれる仕組みまで備わったものもあります。

この場合コンピュータが教えてくれる異常が出ている部分のみを点検修理すればよい事になり、最短での修理が可能となります。

コンピュータとは見た目はとても複雑で難しそうですが、実は修理するにはとっても簡単にしてくれているのです。

コンピュータ制御を使って動く機械はある程度決まったパターンを持っています。

たとえばレバーの傾きに同調して動く油圧機械があるとします。これを電気的にコントロールしようとした時、レバーの下にはレバーの動きに応じて可変する抵抗器が必要です。

この可変する信号を受け(入力され)それに応じた可変信号を出す(出力する)よう教えられたコンピュータが間に入ります。

コンピュータから出力された可変信号の先には、可変信号に応じた量だけバルブを開け閉めしてやる油圧電磁バルブが取りついていて、レバーの傾きにあわせて油圧バルブの開け閉めをコントロールし機械の動きをレバーに同調させる...といった具合にです。

 この場合レバーで動く可変抵抗器→コンピュータ→可変油圧バルブというパターンです。

ここにさらに動作を付け加えるとして、この油圧機械がある場所まで動いたら自動的に止まってほしいという動きを加えるとします。この場合コンピュータには止まってほしい場所の情報を教えてあげないと、そこで止まる事が出来ません。

こういった場合その止まってほしい場所まで油圧機械が動いた事を検知するセンサーやリミットスイッチのようなものが必要になってきます。

機械が止まってほしい場所まで動いていってでセンサーが働き、その信号をコンピュータに入れてやります。コンピュータにはその信号が入ってきたら出力信号を止め、電磁バルブを閉じ、動きを止めるよう教えておきます。こうすることで自動停止するという動きを加える事が出来るようになります。

この様な一連の動作を複数、同時にコントロールするのがコンピュータというわけです。

DSCF0031.JPG

 全体を一度に見るとコンピュータのこなす仕事の量が多すぎて何が何だか分からないものになってしまいますが、一つ一つの仕事に分けて考えればそれほど難しいものでもなくなってきます。

その一つ一つの動作を実現するためにはどんな機器やセンサーが必要で、どう組み合わせれば思ったように動いてくれるか...この組み合わせパターンを幾つか把握してしまえばほとんどの機械は同じようなパターンの組み合わせで動いているのでコンピュータといえどもそれほど難しい相手ではありません。

 ...というように頭の中でこんな事を考えながら、不具合が起きた時には今コンピュータにはどんな情報が足りなくて動かなくなっているのか?なぜその情報が入って来ないのか?なんて事を調べるのが電気屋さんの仕事です。

なんだか難しそうですねぇ~(*_*;この記事を見ただけでも文字が多すぎて...((+_+))でも最後まで読み切った「あなた!」電気屋さんの素質あり!!です(^v^)

途中で投げ出した「あなた」...(まぁここまで読んでないと思いますが...)は電気屋さんには向いていないかも...です(+_+)

tsukasa_b_4.jpg

根気がないと出来ませんよぉ~~。

お知らせ一覧へ戻る